SSブログ

07-06-10 34W5D 産後教育で [切迫早産入院記録]

34W5Dです。

昨日は産後教育があり、「産後の生活について」というテキストをもとに
マンツーマンでいろいろと説明を受けました。
何週間で床あげ、外出はいつごろから、悪露はどんな感じ、
産後の食生活は・・・
などなど、経産婦なので大体は覚えていますー。

しかしよく見ると、説明して下さっている看護婦さんは
テキストのほかに、でっかい箱のようなモノを持って来ていました。

何が入っているのかなぁ~、と思っていたら
「では、産後の夫婦生活についてお話しますね~」とニッコリ。
パカっと箱のフタを開けると、避妊具がどっさり・・・。

「産後のからだを十分に回復させるためには、
次の妊娠まで2年程度あけるのが理想的であり、
予期せぬ妊娠を避けるために、ちゃんと家族計画をたてましょうね♪」
という趣旨のようです。

実物を目の前にひとつひとつ、その使用法や効果、
値段の目安などを説明されます。
「これは膣剤。中身はこんな錠剤になっています。トローチみたいでしょ」
「これはペッサリーです。病院で自分のサイズにあったものを
作ってもらうんです。触って見て下さい」

「これはIUDです。こーゆー形なので装着時はやや痛いかもしれません。
2年間有効ですが、月1回程度検診が必要です。費用は・・・」
「帝王切開で出産された場合、卵管結紮を同時にやれば
お腹を再び開く必要がないので、患者さんの負担は少ないです」

・・・コウを産んだとき、こんな教育は受けなかったなぁー。
あまりに念入りなので、
「あの~、やはりこの病院では、ハイリスク妊婦さんたちが
次回、安易に妊娠してしまわないように、避妊具の教育を
きちんとしておられるんですか??」
と聞くと、

「いや、そういうことではありませんー。
次に妊娠されたときは、妊娠初期からちゃんと経過をみて、
リスク回避のための治療を行えばいいんですから。
もう妊娠するな、ということではないですよ」

結局、ほとんどの時間を避妊具の説明に充てて、
産後教育は終了しました。

そういえば先日、帝王切開で2人目を出産した同室の方が言ってたのですが・・・
帝切の手術中に、執刀していた先生から
「えっと、3人目って考えてるのかな??」と聞かれたらしく。
「うーん、まだわからないです」と答えたそうです。

後から先生に「3人目を産んではいけないってことですか?」と
聞いたところ、
妊娠がいけないことはないけれど、彼女は子宮が薄いうえ
2度の帝王切開で、子宮に負担がかかっているため、
3人目を考えていないのなら卵管結紮をしておこう、
という意図だったとの説明でした。

もし、私が今後3人目を妊娠したならば、
いま頸管無力症と診断されている以上、
おそらく次も、切迫早産に対する何らかの治療をするだろうし、
自分も家族もまた相当の覚悟で臨むことになります。

そのような覚悟もなしに、今までどおり夫婦生活を営んで、
万一予期せぬ妊娠をしてしまったら???
・・・嬉しいだろうけど、戸惑いも大きいのかも・・・

病院としては、ハイリスク妊婦に「次の妊娠をあきらめろ」とは
よっぽどのことがないかぎり言えないだろうけれど、
暗に「慎重になれよ、冷静になれよ」というメッセージなのかな~、
と感じました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。